もずく。海藻で美容と健康。海藻は昔からミネラル、ビタミン、タンパク質、食物繊維の補給源。


海藻で美容と健康
海の恵みの海藻は昆布・わかめ・もずく・ひじきなど種類が豊富、調理も簡単。
低カロリーで食物繊維が豊富、おまけに人間が生きていくために
必要不可欠なビタミンやミネラルもいっぱい含まれています。

もずく。海藻で美容と健康

TOP > もずく
 スポンサードリンク

◆◇◆ もずく ◆◇◆

 もずくは、タンパク質・脂質・炭水化物が少なく、ほとんどが水分(96〜97%)なので、海藻のなかでは低カロリーで知られる「めかぶ」よりもカロリーがありません。沖縄もずくで6kcal、本州もずくはさらに少なく4kcalしかありません。食品の中では寒天同様ほぼ0カロリーに近いので、これでおなかを満たせば、効果的なダイエットが期待できます。ただし、ものには限度があるので、やり過ぎにはご用心。

◆◇◆ 沖縄生もずく ◆◇◆

 ぬめり成分である「フコイダン」が昆布の約5倍含まれる。血液サラサラ効果がある。中でも沖縄もずくはとりわけ太くて歯ごたえがある。酢の物などに。食物繊維を多く含むため、腸の運動を活発にさせ、便秘を改善したりする作用も。

◆◇◆ 生もずく ◆◇◆

 これは本州産のもずく。沖縄もずくよりやや細いが、成分その他はほとんど変わらない。

◆◇◆ 乾燥もずく ◆◇◆

 早く柔らかくなるので、煮物専用、おでんや昆布巻きなどの煮物に使われる。


◆◇◆ 効能 ◆◇◆

便秘・肥満・高血圧・糖尿病・高脂血症・高コレステロール・動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞

◆◇◆ 水溶性食物繊維(フコイダン・アルギン酸ほか) ◆◇◆

高血圧に悪影響を及ぼす塩分を腸内で吸着して体外に排出、血液をサラサラにして高血圧や高脂血症を防ぎます。

海藻の食物繊維は腸壁を刺激し、腸の蠕動運動を盛んにして便秘を防ぎます。大腸ガンの予防にも。

血糖値やコレステロール値を下げる作用もあります。


微量ですが、カルシウム、カリウム、鉄、リン、ビタミンAなども含まれています。


◆◇◆ 豆知識 ◆◇◆

 ビタミンとは・・・人間の体内では生産できないけれども、生きていくために必要不可欠な微量栄養素。からだのなかでいろいろな代謝に深く関わり、さまざまな生体機能をうまく働かせるために欠かせません。
 海藻にはビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB12、ビタミンE、βカロテン(体内でビタミンAに変化)などが含まれています。
 ミネラルとは・・・人間のからだの構成要素になったり、代謝機能に関わる必要不可欠な微量栄養素。海藻には人体に必要で、他の食品からは摂取しにくいミネラルが多く含まれていて、とくにカルシウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、マンガン、リン、ヨウ素などが含まれています。


◆◇◆ 免責事項 ◆◇◆

 当サイトで掲載されている情報の内容が適切かどうかの保障、または当サイトの情報を元に直接的もしくは間接的に発生したトラブルや損害などについては一切の責任を負うものではありません。
 また、リンク先への訪問で発生した問題につきましても当サイトは責任は負いかねますので、あくまでご自身の責任で利用していただくことをお願い致します。

海藻で美容と健康 〜TOP〜
スポンサードリンク
昆布
わかめ・めかぶ
もずく
ひじき
あおさ
ふのり
とろろ昆布



Copyright(C) 海藻で美容と健康 All Rights Reserved
PR : アロエコレステロールお酢